宅配クリーニングとは、自宅にいたままクリーニングに出せるサービスです。
外出しなくて済むのでクリーニング店に「持っていく・待つ・取りに行く」ということをカットでき、保管サービスもセットで付いてますので自宅のクローゼットに新たな収納スペースが生まれます。この際、衣類に優しい環境で次のシーズンまで預かってもらえるので、アウターなどを中心に衣替えの時期にも便利です。
この記事では宅配クリーニングの選び方を、以下の①〜⑤の順番で解説していきます。
宅配クリーニング選び方
宅配クリーニングをまだ利用したことのない方は、上から順番に目を通していただきたい内容となっております。
【要注意】こんな方は宅配クリーニングが向かないかもしれません…
宅配クリーニングは、自宅にいたままクリーニングが完結するサービスなので、従来の店舗型のクリーニングよりも料金は多少高くなる傾向があります。
少しでも安く済ませたい場合、宅配クリーニングは向いていないかもしれません。
しかし、店舗型のクリーニングも地域によりクリーニング料金は異なりますので、お住いの地域によっては宅配クリーニングの方が安い可能性もあります。
「主観的」な比較ではなく「客観的」におすすめな宅配クリーニングを知る
「宅配クリーニングを使う場合、どこがおすすめなのか?」
様々なサイトで宅配クリーニングを比較している記事がありますが、それぞれおすすめしている宅配クリーニングのランキングには違いがあり、どれが本当におすすめなのか判断に悩みます。
なのでまずは「当サイトの主観ではなく、客観的に(ネット情報を元に)どの宅配クリーニングが1番おすすめなのか?」について調査した結果をお伝えします。
【2022年版】比較サイトでよく紹介されている「人気宅配クリーニング」の順位
1位|リネット | 67点 | 26サイトが紹介 |
2位|リナビス | 40点 | 20サイトが紹介 |
3位|せんたく便 | 15点 | 10サイトが紹介 |
4位|ホワイト急便 | 9点 | 3サイトが紹介 |
5位|キレイナ | 5点 | 4サイトが紹介 |
5位|ラクリ | 5点 | 3サイトが紹介 |
5位|カジタク | 5点 | 2サイトが紹介 |
8位|モンクチュール | 3点 | 2サイトが紹介 |
8位|ネクシー | 3点 | 2サイトが紹介 |
10位|宅配クリーニングハイクリア | 3点 | 1サイトが紹介 |
ランキングの詳細
「宅配クリーニング 比較」とインターネットで検索した結果に出てくる、上位50サイトで紹介されていた宅配クリーニングの比較情報をまとめたものです。
1位で紹介されていた場合:3点、2位で紹介されていた場合:2点、3位で紹介されていた場合:1点と、加算式でどの宅配クリーニングが人気なのかを数値化しました。
※「4位以降」や「順位付けされていないサイト」は計算から除外。
- 【2021年】去年の調査結果はこちら
- 【2021年】比較サイトでよく紹介されている宅配クリーニング
- リネット:46点
- リナビス:35点
- せんたく便:14点
- リコーべ:9点
- ネクシー:4点
- クリラボ:4点
- ラクリ:4点
- ハイクリア:3点
- ワードローブトリートメント:2点
- プラスキューブ:1点
※2021年版は合計28サイトから抽出したデータとなっております。
昨年(2021年)の調査結果を含めても1位から3位は変わらず、1位:リネット(67点)、2位:リナビス(40点)、3位:せんたく便(15点)でした。
昨年から変わらずこの3社の独壇場なので、これらの宅配クリーニングを選べば外れはない気がしますね。しかし、これだけでは「サイト運営側の好みが偏っているだけかもしれない」という可能性を考えました。
そこで、更に一般的な情報である「インターネットで検索されている回数」を見ていくことに。これにより、各宅配クリーニングサービスが日々どれだけ検索されていて、注目されているのかを調べました。
※検索回数については、「Ubersuggest」などで無料で調べることもできます。気になる方は是非ご自身でも調べてみてください。
各宅配クリーニングサービスの「月間検索ボリューム」を比較
リネット | リナビス | せんたく便 | ホワイト急便 | キレイナ | ラクリ | カジタク | モンクチュール | ネクシー | 宅配クリーニングハイクリア |
18,100 | 8,100 | 3,600 | 246,000 | 6,600 | 1,600 | 5,400 | 260 | 480 | 10 |
リネット クリーニング | リナビス クリーニング | せんたく便 クリーニング | ホワイト急便 クリーニング | キレイナ クリーニング | ラクリ クリーニング | カジタク クリーニング | モンクチュール クリーニング | ネクシー クリーニング | クリーニング |
1,900 | 110 | 10 | 1,900 | 390 | 320 | 1,300 | 90 | 140 | – |
リネット 評判 | リナビス 評判 | せんたく便 評判 | ホワイト急便 評判 | キレイナ 評判 | ラクリ 評判 | カジタク 評判 | モンクチュール 評判 | ネクシー 評判 | 評判 |
590 | 140 | 50 | 260 | – | 20 | 210 | – | 20 | – |
リネット 口コミ | リナビス 口コミ | せんたく便 口コミ | ホワイト急便 口コミ | キレイナ 口コミ | ラクリ 口コミ | カジタク 口コミ | モンクチュール 口コミ | ネクシー 口コミ | 口コミ |
880 | 480 | 480 | 590 | – | 170 | 210 | 10 | 50 | – |
※右へスクロールできます。
検索ボリュームが多いということは、それだけ「調べている人が多い=気になっている人が多い」ということが予測できます。
結果は、1位:ホワイト急便(246,000)、2位:リネット(18,100)、3位:リナビス(8,100)でした。
ホワイト急便はもともと店舗型のクリーニングサービスも展開されているので、この中で一番知名度が高いのが伝わってきます。それ以外のリネット・リナビスなどは、宅配クリーニング専門の会社です。
社名だけでなく「口コミ」というキーワードも込みで見てみると、1位:リネット 口コミ(880)、2位:ホワイト急便 口コミ(590)、3位:リナビス 口コミ(480)、せんたく便 口コミ(480)でした。
ここまでのポイント
インターネット上の情報をまとめた限りでは、リネット・リナビス・せんたく便・ホワイト急便がおすすめであるとこいう結果に。
- リネット:67点
- リナビス:40点
- せんたく便:15点
- ホワイト急便:9点
ここからは、当サイトデリカジ編集部の体験談を含めて、宅配クリーニングの良し悪しをお伝えしていきたいと思います。
おすすめな宅配クリーニングの選び方
ここからはインターネット上の人気だけでなく、「自分に合った宅配クリーニングを選ぶ際の注意点」をいくつかお伝えします。
店舗型のクリーニングを利用する場合、気になるのは「料金・納期・仕上がり」だと思いますが、宅配クリーニングを利用する場合はこれらにプラスして「使い勝手」も入ってきます。
宅配クリーニングとは「自宅にいたままクリーニングに出せるサービス」ですので、集荷や配送などなるべく快適なサービスを選ぶのがおすすめです。
そもそも「宅配クリーニング」とは?
宅配クリーニングの流れ
- 注文は、24時間365日OK
→クリーニング店の営業日・営業時間を気にしなくて済む! - 玄関で配達員に衣類を渡す
→洋服を持ってわざわざクリーニング店に行かなくて済む! - クリーニング後に家に届く
→営業時間や自分の予定を気にせずに洋服を受け取れる!
宅配クリーニングは時間と労力を掛けずにクリーニング出来るサービスなので、単純に値段だけで見るのであれば宅配クリーニングより街のクリーニング店の方が安いと思います。
ちなみに、クリーニングの料金は地域により変わってきます。近所で最安値のクリーニング店を探すなら、お店ごとのワイシャツの値段を比較すると分かりやすいと思います。
大手クリーニング店の料金と比較 | リネット | 白洋舎 | ポニー |
Yシャツ料金 | 319円 (税込) | 385 円 (税込) | 242円 (税込) |
とは言っても、宅配クリーニングだったら絶対に街のクリーニング店より高いという訳ではなく、店舗を持たずに運営している分、コストを下げているので料金もそこまで高くはないと言われていたりもしていて、全体的に見てその傾向が強いといった感じです。
この辺りの「クリーニング料金の相場」については、以下の記事で大手13社のクリーニング料金を比較して相場の目安を出しています。
※本ページはプロモーションが含まれていますこの記事では、大手クリーニング店の「料金」を衣類ごとに比較したランキングや、クリーニング料金の「相場」などについて紹介しております。以下の様なことを知りたい方は、読んでいただくとスッ[…]
また、宅配クリーニングには「個別制(普段使い)」と「パック制(衣替え使い)」とあり、クリーニングに出したい状況によりおすすめなサービスが変わってきます。基本的にパック制の場合は、「保管サービス」もセットになっていることが殆どです。
このことは、料金に関わることなので注意が必要です。
「個別制(普段使い)」と「パック制(衣替え使い)」の違いと「保管サービス」について
個別制(普段使い)
個別でクリーニングに出せるので、極端な話ワイシャツ1枚からでも出せる。
パック制(衣替え使い)
パック制でクリーニングに出すので、5点・10点・15点などまとめて出せる。
保管サービス
クリーニング後にそのまま保管(7ヵ月~)し、次のシーズンまで預けれる。
ここまでのポイント
宅配クリーニングには「個別制(普段使い)」と「パック制(衣替え使い)」とあり、パック制の場合は「保管サービス」がセットになっている。
【比較】人気な宅配クリーニング13社「料金・保管・集荷・納期・保証」の違い
サービス名 | イメージ | 個別料金 | パック料金 | 保管期間 | 集荷時間 | 納期 | 保証制度 |
パンダ | ![]() | 308円 | 9,845円/985円 | 12ヵ月 | 8時~18時半 | 8営業日 | あり |
リネット | ![]() | 319円 | 12,980円/1,298円 | 8ヵ月 | 10時~21時(地域により6時~24時) | 2日(地域により翌日届けあり) | あり |
ネクシー | ![]() | 363円 | 12,650円/1,265円 | 7ヵ月 | 9時~21時 | 3日後 | あり |
キレイナ | ![]() | 2,200円 | パック制なし | 9ヵ月(1点あたり2,200円) | 9時~21時 | 10営業日 | あり |
ホワイト急便 | ![]() | 個別制なし | 12,980円/1,298円 (8,980円/898円) | 9ヵ月 | 記載なし | 12営業日 | あり |
リコーべ | ![]() | 個別制なし | 11,800円/1,180円 | 12ヵ月 | 記載なし | 7営業日 | あり |
モンクチュール | ![]() | 個別制なし | 12,000円/1,200円 | 12ヵ月 | 8時~18時半 | 8日 | あり |
せんたく便 | ![]() | 個別制なし | 13,178円/1,317円 | 11ヵ月 | 8時~18時 | 5営業日 | あり |
ラクリ | ![]() | 個別制なし | 13,480円/1,348円 | 10ヵ月 | 9時~21時 | 13営業日 | あり |
リナビス | ![]() | 個別制なし | 13,500円/1,350円 | 12ヵ月 | 8時~18時 | 8営業日 | あり |
カジタク | ![]() | 個別制なし | 13,750円/1,375円 | 9ヵ月 | 9時~21時 | 2営業日 | あり |
クリラボ | ![]() | 個別制なし | 15,070円/1,507円 | 9ヵ月 | 8時~18時 | 3日~5日 | あり |
ハイクリア | ![]() | 個別制なし | 19,360円/1,936円 (15,730円/1,573円) | 10ヵ月 | 地域により違いあり | 8営業日 | あり |
※右へスクロールできます。
※個別料金はワイシャツの料金で比較。
※パック料金は10点コースの料金で比較、「/」以降は1点あたりの料金、「()」内は保管サービスなしのプランの料金です。
こちらは、先ほど紹介したネットで人気だと分かった宅配クリーニング10社と、当サイトで利用しておすすめだった宅配クリーニングの中から3社を追加した比較表です。
個別制もパック制もあり、料金・集荷・納期・保証制度とバランスの良いリネットのおすすめ度が高い状態ではありますが、宅配クリーニングを利用しようと思った目的によりどの宅配クリーニングがおすすめなのかは変わってきます。
例えば、冬物のまとめ出しを「安く」済ませたいのが目的であれば、1点あたり985円で保管期間が12ヶ月のパック制があるパンダクリーニングの方がおすすめです。
宅配クリーニングの選び方としては、まずは「個別制(普段使い)」なのか「パック制(衣替え使い)」なのかを検討し、後は料金とサービス内容を天秤にかけ自分に一番マッチするサービスなのか?を判断する流れが良いでしょう。
ちなみに、サービス内容でチェックしたいポイントは「集荷時間・納期・保証内容」です。
宅配クリーニング選びの際に比較すべき「3つのサービス内容」
チェックすべき「3つのサービス内容」
- 集荷時間
洋服をクリーニングに出す(玄関まで取りに来てもらう)ことができる時間、それが集荷時間です。集荷時間にゆとりがあればあるほど自分の予定に合わせてクリーニングに出すことができるのでおすすめです。 - 納期
納期が早ければ早い程、急ぎのクリーニングでも安心できます。時期に寄っては、信じられないぐらい遅い納期の宅配クリーニング会社もありましたので、この辺りにも注意が必要です。 - 保証内容
宅配クリーニングは店員さんと対面しなくて済むというメリットがありますが、これは万が一クリーニング事故が起きた場合、その旨伝えづらいといったデメリットになります。保証内容が手厚く、且つ、連絡しやすい宅配クリーニングがおすすめです。
では、これらの項目も考慮した上で、デリカジ編集部での宅配クリーニングおすすめランキングをお伝えしたいと思います。
【2022年版】デリカジがおすすめする「宅配クリーニング総合ランキング」
ここまでにお伝えした宅配クリーニング13社から厳選した、2022年最新版の「デリカジがおすすめする宅配クリーニングランキング」を紹介します。
1位|リネット「継続利用する方へ!使い勝手NO1の宅配クリーニング」
【総合評価】
4.5
リネットは「東京で忙しい生活を送る方」へ特におすすめしたい宅配クリーニングです。
東京と一部の地域限定となりますが、通常は10時~21時の集荷時間が6時~24時と幅広くなり、最短で翌日にクリーニングから戻ってくるという速さは間違えなく業界最速です。
また、個別制とパック制と両方のサービスを揃えてあり、使いやすいアプリを開発し提供していたり、クリーニング師の方がTVに出ていたりと話題性にも富んだ現代を感じる宅配クリーニングです。
料金 | 仕上がり | 保証 |
4.0 | 4.0 | 4.5 |
集荷 | 納期 | 保管 |
5.0 | 5.0 | 4.5 |
リネットの「仕上がり」
【Before】汚れの落ち具合チェック!
【After】汚れの落ち具合チェック!
シミ・汚れ | 落ち具合 |
醤油 | 綺麗になりました |
ボールペン | 若干の汚れあり |
マジックペン | 汚れは落ちませんでした |
コーヒー | 綺麗になりました |
ワイン | 綺麗になりました |
油汚れ | 綺麗になりました |
ファンデーション | 綺麗になりました |
リネットの口コミ「④コマ体験談」
①玄関で渡すだけ!アプリで状況もチェックできる。 |
![]() |
②たったの2日でクリーニング完了!地域によって翌日もあり。 |
![]() |
③納得の仕上がり!スーツのビフォーアフター画像♪ |
![]() |
④スピード感あり!早さを求めるならリネットを使います! |
![]() |
2位|パンダクリーニング「個別・パックと共に最安値!安さで選ぶならここ」
【総合評価】
4.0
パンダクリーニングは、何と言っても「安さ」が魅力な宅配クリーニングです。
個別制(ワイシャツ:308円)とパック制(10点コース:9,845円)が共に業界最安値であり、後ほど詳しくお伝えしますが、使い方によっては店舗型のクリーニングより安く利用することも可能。
また、店舗型とは違い宅配なので自宅にいたままクリーニングができ、保管サービスも12ヶ月付いてくるのでオフシーズンのクローゼットにスペースを作れることも◎
料金 | 仕上がり | 保証 |
5.0 | 4.0 | 3.5 |
集荷 | 納期 | 保管 |
3.5 | 3.5 | 4.5 |
パンダクリーニングの「仕上がり」
【Before】汚れの落ち具合チェック!
【After】汚れの落ち具合チェック!
シミ・汚れ | 落ち具合 |
醤油 | 綺麗になりました |
ボールペン | 微かに汚れあり |
マジックペン | 汚れは落ちませんでした |
コーヒー | 綺麗になりました |
ワイン | 綺麗になりました |
油汚れ | 綺麗になりました |
ファンデーション | 綺麗になりました |
パンダクリーニングの口コミ「④コマ体験談」
①届いた集荷キットに衣類を入れます。 |
![]() |
②クリーニング後は、緩衝材を丁寧に使いながら梱包されていました。 |
![]() |
③納得の仕上がり!スーツのビフォーアフター画像♪ |
![]() |
④セーターの毛玉もこんなに綺麗に! |
![]() |
3位|リナビス「仕上がりNO1!保管も充実したうれしいおせっかいクリーニング」
【総合評価】
4.0
リナビスは、他では「手間でやらない」をやる嬉しいお節介なサービスが売りです。
デリカジ編集部では色々な宅配クリーニングを利用していて、よく「わざと汚したワイシャツ」を出しています。その中のマジックペンの汚れが綺麗になって戻って来たのは、ワイシャツ1枚:2,200円もする高級クリーニング以外ではリナビスだけでした。
「クオリティー重視」だが「高級クリーニングではないサービス」を希望される方におすすめです。
料金 | 仕上がり | 保証 |
3.5 | 5.0 | 4.0 |
集荷 | 納期 | 保管 |
3.5 | 3.0 | 5.0 |
リナビスの「仕上がり」
【Before】汚れの落ち具合チェック!
【After】汚れの落ち具合チェック!
シミ・汚れ | 落ち具合 |
醤油 | 綺麗になりました |
ボールペン | 綺麗になりました |
マジックペン | 綺麗になりました |
コーヒー | 綺麗になりました |
ワイン | 綺麗になりました |
油汚れ | 綺麗になりました |
ファンデーション | 綺麗になりました |
リナビスの口コミ「④コマ体験談」
①専用の集荷キッドが届きますので、衣類を入れて出します! |
![]() |
②納期は時期によりまちまちですが、通常は5営業日です。 |
![]() |
③納得の仕上がり!スーツのビフォーアフター画像♪ |
![]() |
④ワイシャツの襟がピシッと整っていて細かいシワもスッキリ! |
|
【2022年版】おすすめ宅配クリーニングの総合ランキングまとめ
- 「使い勝手を優先したいなら!」
→リネット - 「なるべく安く抑えたいなら!」
→パンダクリーニング - 「綺麗な仕上がりを求めるなら!」
→リナビス
1位のリネットは、使い勝手が良いので継続して宅配クリーニングを利用したい方におすすめです。都内に住んでいる方なら、集荷も朝6時〜夜24時まで取りに来てくれて翌日に仕上がるコースもあります。忙しい方はリネットに決まりですね。
※本ページはプロモーションが含まれていますこちらの記事では、宅配クリーニングのリネット(Lenet)のSNSでの評判を「良い&悪い口コミ」と、両方の角度から見ながら解説していきます。また、デリカジ編集部で実際にリネットを使っ[…]
2位のパンダクリーニングは、個別制・パック制と共に宅配クリーニング界の最安値といっても過言ではありません。店舗型のクリーニングですらダウンジャケットなど2,000円を超えるのに、パンダクリーニングなら半額以下の985円で出せます。
この記事では、宅配クリーニングの【クリーニングパンダ】の利用方法や手順、さらにちょっと気になる疑問や、あらかじめ把握しておくと少し安心な情報をお伝えしていきたいと思います。 「クリーニングパンダの料金は、他と比べて高い?安い?」[…]
3位のリナビスは、「うれしいおせっかい」を売りにしていてサービス精神が高い宅配クリーニングです。当サイトで検証したワイシャツの汚れの落ち具合チェックでも、マジックペンの汚れがここまで綺麗に落ちているのは高級クリーニング店を除いてはリナビスだけでした。
※本ページはプロモーションが含まれています宅配クリーニングの「リナビス」は、届いた集荷バッグに衣類を入れ、玄関でヤマト運輸さんに渡すだけでOKの便利なクリーニングサービスです。①申込後に届く集荷バッグに入れ、集荷依頼[…]
Pick Up「ブランドアイテムをお手軽価格で」
「ブランドアイテムを安く済ませたいなら…モンクチュール」
単純な価格だけを見ると、クリーニングパンダの方が低価格です。
しかし、モンクチュールは品質日本一を目指して65年のクリーニングなので、長く愛用したいブランド系のアイテムを出すのにおすすめです。


クリーニング前は背中側のベルトループ下側が取れてしまっていましたが、クリーニング後は修復されて戻ってきました。


※本ページはプロモーションが含まれていますこの記事では、宅配クリーニングの【モンクチュール】の利用方法や気になる疑問、事前に知っておくと安心な情報をお伝えしていきたいと思います。 「料金は他の宅配クリーニングと比べて高い?[…]
今回は宅配クリーニングの「総合ランキング」として紹介しましたが、「シチュエーション別に分けたランキング」を確認されたい場合は、以下をご覧ください。
宅配クリーニング「保管」がおすすめな比較ランキング
※本ページはプロモーションが含まれています宅配クリーニングは、リモート時代である現代にマッチしているサービスで、お気に入りの洋服のケアにおすすめです。しかし、人気な宅配クリーニングは何社もあり、自分に合った宅配クリーニングを選ぶ事が[…]
保管サービスに特化したランキングは、衣替えの時期(冬物まとめ出し)におすすめなクリーニングです。
個別制ではなくパック制なので、1点あたりの価格が安くなります。ダウンやコートなどのアウターなら店舗型のクリーニングよりも安くなることも。
次のシーズンまでアウターを預けて、自宅のクローゼットをスッキリできるのもおすすめポイント。
宅配クリーニング「料金が安い」おすすめな比較ランキング
※本ページはプロモーションが含まれています宅配クリーニングは、リモート時代である現代にマッチしているサービスで、お気に入りの洋服のケアにおすすめです。しかし、人気な宅配クリーニングは何社もあり、自分に合った宅配クリーニングを選ぶ事が[…]
安さ重視でのランキングでは、個別制での最安値・パック制での最安値と両方を紹介しております。
集荷時間や納期などの使い勝手をあまり気にしないなら、やっぱり料金が安い方がいいのでこちらのランキングをチェックしてみてください。
宅配クリーニング「普段の生活」でおすすめな比較ランキング
※本ページはプロモーションが含まれています宅配クリーニングは、リモート時代である現代にマッチしているサービスで、お気に入りの洋服のケアにおすすめです。しかし、人気な宅配クリーニングは何社もあり、自分に合った宅配クリーニングを選ぶ事が[…]
普段の生活でおすすめなランキングは、忙しい生活でも楽で時間がかからないクリーニングを紹介しております。
使い勝手が良くて、且つ、料金も安い宅配クリーニングをピックアップ。
宅配クリーニング「スーツ・ワイシャツ」がおすすめな比較ランキング
※本ページはプロモーションが含まれています宅配クリーニングは、リモート時代である現代にマッチしているサービスで、お気に入りの洋服のケアにおすすめです。しかし、人気な宅配クリーニングは何社もあり、自分に合った宅配クリーニングを選ぶ事が[…]
スーツやオフィスカジュアルにおすすめな宅配クリーニングのランキングを紹介しております。
普段のクリーニングでスーツ関係が多い方は、こちらをチェックしてみてください。
【最後に】街クリーニングよりも安く宅配クリーニングを活用する方法
宅配クリーニングを選ぶ際の注意点としては、料金体制が「個別制」と「パック制」と2種類あることです。
個別制(普段使い)
個別でクリーニングに出せるので、極端な話ワイシャツ1枚からでも出せる。
パック制(衣替え使い)
パック制でクリーニングに出すので、5点・10点・15点などまとめて出せる。
保管サービス
クリーニング後にそのまま保管(7ヵ月~)し、次のシーズンまで預けれる。
一般的に殆どの宅配クリーニングがパック制であり、パック制の宅配クリーニングは大体が保管サービスもセットで付いてきます。
なので、衣替えの時期などに複数の衣類をクリーニングに出したい場合は、パック制の方がおすすめです。そのまま次のシーズンまで預けていられるので、自宅のクローゼットにスペースを作ることができるのもメリットです。
リネットさんのクリーニング&保管サービスに、冬物10点をごっそり投入。ほぼコート!ネットで依頼したら返送用バッグと印字済伝票が送られてきて、服をつめて集荷依頼するだけ◎クローゼットがすっきりしたまま秋まで過ごせて、涼しくなる頃にクリーニングが完了した状態で返送されてくる神サービス☆ pic.twitter.com/pAC3NVPVAg
— みさき🌸Habi*doリモート広報(2020/12で終了) (@misaki_be_do) June 6, 2020
初めて宅配クリーニング利用しました。リネットさん。
2日前に出して、もう届いた。
丁寧で綺麗な仕上がり、
気に入りました٩꒰ ˘ ³˘꒱۶~♡今までスーパーに併設のクリーニング屋さんで、預けも引取りも荷物が多くなって大変だった。
アプリで金額も仕上がり日も分かりやすくコンビニでも出せる😳👍 pic.twitter.com/Usi7dzDrqB
— ある🙈💙不撓不屈の永久NFC (@z4019uIg5u9fThm) March 27, 2021
自宅にいたままクリーニングができる宅配クリーニングは、とても便利で今の時代にマッチしておりますが、この様に個別制とパック制を使い分けるとさらに便利になります。
宅配クリーニングを「安く活用する方法」
「冬物はパック制、それ以外は個別制」
これが宅配クリーニングの料金を安く抑える方法です。また、この方法を活用すると店舗型のクリーニングよりも料金を安く抑えることも可能です。
一般的にパック制の宅配クリーニングは、冬物のダウンやコートなど「街のクリーニング店では、料金が少し高いかな?」と連想するものをまとめて出す方がお得です。パック制なので1点あたりの金額が安くなっているので、アウター系はかなりお得です。
冬物以外のワイシャツ・スーツ・スカート・ワンピース・ニットなどは、個別制の宅配クリーニングを活用することで、パック制と違いそれぞれの料金が適正価格に変わってくるのでお得です。
パンダクリーニングを例に、少し極端な例で「個別制」と「パック制」の料金の違いをお伝えします。
「ワイシャツ10点」をクリーニングに出す場合
- 個別制の場合
ワイシャツ1点で308円なので、308円×10点=3,080円(税込) - パック制の場合
10点パックで何を出しても、9,845円(税込)
ワイシャツ10点の場合、個別制の方が「6,765円」もお得。
「ダウンジャケット10点」をクリーニングに出す場合
- 個別制の場合
ダウンジャケット1点で4,840円なので、4,840円×10点=48,400円(税込) - パック制の場合
10点パックで何を出しても、9,845円(税込)
ダウンジャケット10点の場合、パック制の方が「38,555円」もお得。
(その上、保管サービス付き)
この様に個別制とパック制では、同じ衣類の場合でも料金が変わってきますし、パック制の場合は保管サービス付きなので、衣替えなどで冬物をまとめて出す場合はパック制、それ以外の普段使いは個別制とした方がお得です。
実はパンダクリーニングの場合、店舗型より安く宅配クリーニングを利用できる!
冒頭で「安さを求めるなら宅配クリーニングは向いていない」とお伝えしましたが、実はパンダクリーニングを利用することで店舗型のクリーニングより安くなります。
パンダクリーニングの10点コースの場合、どのアイテムを出しても1点あたり985円です。
大手クリーニング店の料金
アイテム名 | ホワイト急便 | 白洋舎 | うさちゃん | ポニー |
ワイシャツ | 200円 | 385円 | 275円 | 242円 |
スーツ(ジャケット) | 540円 | 1,353円 | 792円 | 770円 |
スーツ(パンツ) | 390円 | 737円 | 517円 | 550円 |
セーター | 390円 | 1,155円 | 506円 | 550円 |
スカート | 390円 | 660円 | 517円 | 550円 |
ワンピース | 820円 | 1,870円 | 1,199円 | 935円 |
コート | 1,070円 | 2,090円 | 1,474円 | 1,430円 |
ダウンジャケット | 2,100円 | 2,310円 | 2,453円 | 2,090円 |
ダウンコート | – | 4,070円 | 2,948円 | 2,860円 |
パンダクリーニングの「1点あたり985円」とは、大手クリーニング店の「コート・ダウンジャケット・ダウンコート」などの冬物アイテムの料金より大分安いのです。
大手クリーニング店でのダウンジャケットの相場は2,238円です。パンダクリーニングなら985円なので「1,253円」もお得にクリーニングに出すことが可能です。
その上、お店まで行かずに自宅にいたままクリーニングができ、且つ、12ヶ月間の保管サービスも付いて来ますので、オフシーズンのクローゼットにスペースを作ることまでできます。
「まずは宅配クリーニングを試してみたい」という方は、お安くパンダクリーニングを試してみるのが失敗しない宅配クリーニングの選び方とも言えます。
この記事では、宅配クリーニングの【クリーニングパンダ】の利用方法や手順、さらにちょっと気になる疑問や、あらかじめ把握しておくと少し安心な情報をお伝えしていきたいと思います。 「クリーニングパンダの料金は、他と比べて高い?安い?」[…]
パンダクリーニングの体験談については、こちらの記事で紹介しております。
最後になりますが、実は個別制のパンダクリーニングのワイシャツは最安値ですが、その他のアイテムはリネットの方がほとんど安いので、個別制の宅配クリーニングをメインで使いたい場合はリネットの方がおすすめです。
リネットとパンダ、個別制の料金比較
アイテム名 | リネット | パンダ |
ワイシャツ | 319円 | 308円 |
スーツ(ジャケット) | 1,045円 | 1,716円 |
スーツ(パンツ) | 726円 | 1,056円 |
セーター | 649円 | 1,056円 |
スカート | 726円 | 1,056円 |
ワンピース | 1,353円 | 2,024円 |
コート | 2,090円 | 2,420円 |
ダウンジャケット | 3,135円 | 4,840円 |
ダウンコート | 3,465円 | 6,600円 |
リネットは集荷・納期・保証などの面で非常に優れていて、使い勝手が良いのが特徴です。なので、個別制で普段使いをするならリネットがおすすめです。
※本ページはプロモーションが含まれていますこちらの記事では、宅配クリーニングのリネット(Lenet)のSNSでの評判を「良い&悪い口コミ」と、両方の角度から見ながら解説していきます。また、デリカジ編集部で実際にリネットを使っ[…]
リネットの体験談については、こちらの記事で紹介しております。
また、ランキングを見てもパッとしない場合、以下の「スピード診断」であなたに合うサービスを探してみてください。
こちらのスピード診断では、ランキングからは除外したが部門ごとには一番おすすめだと言える宅配クリーニングも含めて紹介しておりますので、是非ご活用ください。
スピード診断
あなたにおすすめな宅配クリーニングを「2タップ」で紹介します!
- 「個別 or パック」どちら?
- 宅配クリーニングには、「①個別制(1点からOK)」と「②パック制(5点〜)」とあります。個別制は普段使いに、パック制は衣替えなどのまとめ出しにおすすめです。あなたはどちらのプランの利用をご検討されておりますか?